
まるさん
夢中になれる素晴らしいゲーム やる事が沢山あって初期の段階では、何をやっているのか解りにくいが、意味を理解出来てくると合理的に物事を進めようとし始めたらさあ大変! 少しでも無駄なく効率化を目指し始めたら夢中になって作業に取り組み気が付けば、あっという間に時間が経っていた。 時間ドロボー系ゲームと言っても過言では無い。 世界観もシステムにマッチしており面白さを引き立たせているが、如何せん忙し過ぎて戦闘画面を見ている暇が無くなるのは、良い意味で残念。 上質な暇潰しゲームなので、ちょっとした空き時間に遊ぶのをオススメしたい。
11 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

Googleユーザー
ドット絵は味があって好き。ゲーム自体は単調。時間潰しにはいいかも。防衛軍にスーパーXとかメカゴジラみたいなのとかウルトラヒーローみたいなステージボスを出して緊張感が欲しい。あまりに手応えがない。怪獣で軍団編成して、他のプレイヤーと戦えるバトルモードとか追加して欲しい。
3 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

Googleユーザー
時間経過とともに補充される怪獣をニコイチで合体させ強くしていき ステージ上に配置されている地球防衛軍的な敵をなぎ倒し進めていくゲーム 「放置系」という類のヤツ システムは至極単純。ただひたすら怪獣を合体させていくだけ。 派生とか組み合わせといったものは特になく 単に同種をニコイチにしたら上位のものになる。という事ひたすら繰り返すだけのピラミッド構造 それ以外のサブ的要素としては、怪獣や生産設備の性能をアップグレードしていく研究 装備効果のある遺物(RPG的にいうならアクセサリー)の収集 ゲーム全体的な効果を伸ばす発明 といった放置系のゲームの要素は一通り揃っている が、それらの大半が課金通貨(タマゴ?)を必要とするので これらのコンプリートにはかなりの時間と根気が要求されるでしょう。沢山広告動画を観るんだ 上記の通り、ゲーム自体は特筆する事はないのだが 一番の問題点は「肉が足りない!」という点に尽きる 怪獣を合体する際に消費するのだけれども、上の通りニコイチ繰り返すだけなので 上位の怪獣を作ろうとなると膨大な数が必要になって来る このお肉は実績の報酬なんかで貰えたりはするけど、そんなんじゃ全然足りない。焼け石に水 10種類目位となると3000個くらい用意してても有っちゅう間に溶けて無くなります なのに入手法がほとんどない。素直にショップで買いましょう 広告動画を10回観れば3000個もらえるよ。 (ゲーム外の要素が主な入手法ってのはどうなのって感じだが、まあF2Pゲームなんてそんなもんです。オカネハダイジダヨネ)
1 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
世界怪獣戦争運営です。
まず世界怪獣戦争に興味を持っていただき、誠にありがとうございます。
頂いたご意見を担当部署に伝え、早期に解消できるように努力を尽くします。
しかし場合によっては時間がかかる事がございますので、予めご了承のほどお願いいたします。
今後も世界怪獣戦争をよろしくお願いいたします。