
Googleユーザー
放置ゲームと謳う割には、放置することで優遇される部分が少ないように感じる。 コインの枚数やダイヤの数など沢山貰えているように数字の上では感じるけど、それ以上を消費しなきゃいけないから意味がない。 格闘場などで他のユーザーが強いのは仕方ないけれど、それ以外の部分での敵の能力値が高すぎる。 初めて半月くらいで、ストーリーを進めるためのレベル制限とかでやることがなくなったから、本当に放置ゲーにはなったけどね。
24 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

Googleユーザー
以前は文字が読みにくく動作も若干モッサリ気味でしたが、先日のアップデートでどちらも解消されてて快適になりました。 嘘広告だったオートレベルアップもタップ連打が必要なくなり長押しで上げられるようになったのも良いです。 プレイヤーのレベルを放置以外でも能動的に上げられるようにしてほしいですね。
32 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

Googleユーザー
対戦という形をとった放置系資材管理ゲームです。 最序盤を除き、ガチャ系のアイテムを平常時使ってはいけません。イベントに際し、一定数貯めてから使うとヒーロー等が得られますのて、この時使ってください。 戦闘は操作不要で非常に単純です。重要なのは、資材を集めること、資材を投じるヒーロー(イベント)を選択することの二点です。周回で時間を取られることはないです。 しかし、資材を投じるヒーロー(イベント)を誤ると取り返しがつきません。例えば、約一年前に誕生したアメリアは、バトルを短くさせ、戦闘をつまらなくしたヒーローでした。こちらも、アメリアを育てたいと感じても、一般的には数ヶ月単位はかかるでしょう。つまり、一度搾取される形になると、これを覆すのは至難の技ということです。 昔は一度育て始めると後戻り不可でしたが、一定の救済措置も設けられました。前述のアメリアも今ではメタではなくなりつつあります(逆を言えば1年くらいは使える)。バランスは取ろうとしています。 現状、一部ヒーローがいないと一瞬で戦闘が終わります。一瞬でカタがつく戦闘を面白いとは思えず、☆3としました。(今後、変更するかもしれません)
42 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
『アイデルヒーローズ』をプレイして頂き、誠にありがとうございます。
プレイヤー様より頂戴いたしました貴重なご指摘は、真摯に受け止め、今後の運営・開発の参考にさせていただきます。 皆様のご期待を添えるようこれからも努力して参ります。 今後とも『アイデルヒーローズ』をよろしくお願い申し上げます。