
Obo Obo
皆さんも書かれていますが、使い辛い点が多いです。最低限これぐらいの対応は必要だと思う要望を書いておきます。 ■webサイトを登録するとリスト一覧が見にくくなる。■画面を拡大縮小したい(メモ欄見るのにスライドしないといけない) ■グループ分け、#タグ分け、の機能が必要。(登録数が多いと探すのが大変..) ひとまず以上が使い辛い点です。 最低限これぐらいの機能には対応してほしいです。m(_ _)m よろしくお願いします。 【色々と調べていくつか解決しました。】 ■webサイトを登録してないときはブラウザを起動しないでほしい。 >設定で解決 ■インポートエクスポートで日本語がバグる>メモ帳で開いてANSI に変更保存で解決 ■情報を見たい時に[編集]画面から確認しないといけない>設定で解決 ■メモを確認したい時も[編集]画面から確認しないといけない>設定で解決
Hello Obo, thank you very much for your complex review :)

Tak K
Android端末では全く機能しない。自動入力の候補を選択しても、アプリが立ち上がって通信中のアイコンが表示されたままで、先に進まない。使い方が悪いのかと思ったが、評価を見ると現状そんなアプリらしい。esetのプレミアムにする前に気づけば良かったのだが、全くの無駄であった。
2 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
Hello, please contact us at: play@eset.com and let us know more about the issue, so we can investigate it.

OJ
使い勝手がよければこのパスワードマネージャーが同梱されたesetセキュリティ上位プランにアップグレードしようかと思いましたが、やめました。eset自体はセキュリティソフトとして信頼はしているもののパスマネはとても使いにくい。フォルダ分けのような分類ができないし、登録するwebサイトのurlも一つしかできない。生成できるランダムパスワード文字数が最大32文字て将来的に不安もある。他所のパスマネのいいところを取り入れてくれるまで候補にならない。
4 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
Hi OJ, thanks for your review and feedback. Anyway, feel free to contact us at: play@eset.com if you have any questions or probably need some help.