
K
「チャージする」のボタンの縦7~8割ほどが画面下のナビゲーション(3ボタン方式)で隠れてしまって押しにくくなりました。 ジェスチャーナビゲーションは試していません。 開発の際に両方の方式で確認し、どちらでも使いにくくなることがないようにしていただけたらと思います。 あと、起動や画面遷移が少し遅くてポイントカードの画面に至るまで少し時間がかかるのも不便です。 少し前に開いていたならキャッシュが残っているのかすぐに開きますが、急に開くときは待たされてモタモタします。 追記: チャージできなくなりました。チャージのボタンを押すとトップページに戻ってしまいます。(再確認したら、楽天Edyでは上述の問題があるのに対し、Suicaでは問題ありませんでした。Edyの専用アプリではチャージできます。)
28 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

He Du
vpassからのVISAカードのタッチ決済の設定ができなくなりました。もちろんこれまでタッチ決済として使用してきたのと同じカードです。どう頑張っても、iDとして設定されてしまいます。vpassから Google Payの設定ボタン→VISA 利用するのボタンを押しても、直後にウォレットアプリへ移行してしまいます!最低なアプリで、まだAndroid利用するかどうか考えています。
58 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

nogu9
①VISAタッチが登録出来ない。 ⇒Olive対応された。 ②googleウォレットのタッチ決済の感度が悪い。 ⇒非対応。 ③googleウォレットのOliveのVISAタッチの履歴だけ残らない。 ⇒そういう仕様らしい。 という事で残るは②の対応を早急にお願いします!! 1ヶ月位前から反応が悪くなった。 セブンはエラーがでるけどコツを掴んだ。 ローソンはセルフレジで10回位やってやっと決済。 マックも10回位タッチしてようやく決済した。 (これでダメなら別な決済を、と思ったタイミングで決済した) どのレジもエラーが出るから、空いているタイミングを狙って決済しています。 そういうのもう面倒くさいんで対応お願いします。
59 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました