
ドナルドF Main
ゲームシステムはとても面白いです。レゴブロックのように高い自由度で組み立てた船で戦う。 ただ、クラスバトルのマッチングが酷すぎる。格上しか出ない。 後ろにワープ→エンジン破壊がどうしようもなく、ワープ運ゲーになりやすい。エンジンのレーザー耐性を上げたほうがいい。 船の修理時間が長いので、せめて2回負けたら修理にしてほしい。
28 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
Thanks for your feedback! We're very sorry you didn't get a pleasant experience with the game. We would like to find a solution to your situation. Please send us screenshots of the battles to our support team: support@herocraft.com. We will be glad to investigate your case and try to help you to get a better experience with Space Arena.

Googleユーザー
プレイ時間は1、2週間ほど18レベルまで遊びました。 宇宙船同士が1対1で戦うゲームです。 レベルが上がると船や装備パーツが解禁されていき、少しずつ戦略の幅が広がっていきます。 しかし、次々船を購入する資金は入手困難なので自分の好みに合った船と戦略に合わせたパーツを選んで購入する必要があります。 武器の種類は大きく分けて実弾系、ミサイル系、ビーム系と別れており、それぞれにメリットとデメリットが存在します。 その為、無敵の最強の船は作りにくく(装備が充実している大型艦には対抗し辛いが、同程度の船なら装備の相性が重要)、戦略次第で勝てる可能性があるので、色々カスタマイズするのが好きな人は楽しめると思います。 また、先ほど1対1と言いましたが、僚機が存在する空母型の船も有り、中々楽しいです。
25 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
Hello! Thank you so much for the feedback!
We would suggest you visit our Discord page: https://discord.gg/mBqP8uD
There you can talk to other players and find a lot of ways how to make your ship stronger, so you can easily win with any ship that you have!

Googleユーザー
『ワープドライブ』が便利過ぎてゲームバランスが悪くなってる。これを組み込むにあたり『縛り』をキツくする必要があると思う。例えば、艦船総重量に比例して消費動力↕️や作動準備時間↕️など。 悪影響は主にハンマーヘッド型や軽装型の船体が被っている。これらの船体は全体を装甲で覆えるだけのスロットが無いから船首に装甲を集め旋回性能を強化して、装甲の無い部位の被害を減らす設計が主になるが、どんなに旋回能力高めようが、無防備な背後に回り込まれてしまう。
4 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
HeroCraft Ltd.
2019年11月11日
Hello! We would suggest you visit our Discord page: https://discord.gg/mBqP8uD
There you can talk to other players and find a lot of ways how to make your ship stronger, so you can easily win with any ship that you have.