妖精石物語

広告が表示されますアプリ内購入あり
3.4
411 件のレビュー
50万+
ダウンロード
コンテンツのレーティング
PEGI 3
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像

このゲームについて

「The Fable of Fairy Stones:妖精石物語」

やりごたえ満点なアクションRPGです。
重厚なストーリー、謎解き、そしてトレジャーハンティングがあり、飽きさせない展開があなたを待っています。

□どこか懐かしいボクセルアートの世界!

全てがキューブで描かれる世界は一見、どこか懐かしいレトロな印象ですが、プレイしているとそのことを忘れてしまう位、滑らかにそして緻密に世界が描写されています。


□数多くの個性的なモンスター達!

20種類を超える個性的なボスモンスターがあなたを待ち構えています。
ボスモンスターはそれぞれ異なる弱点となる部位を持ち、破壊も可能になっています。
尻尾を持つボスは尻尾切断も可能?!


□装備の種類は無限に自動生成!

装備の種類は、武器、ヘルム、アーマー、シールドです。
武器は片手剣と大剣があり、それぞれ異なる戦略で敵と対峙する必要があります。
全ての装備は、無数にあるマジック効果との組み合わせにより自動生成され、二つとして同じ武器は現れないでしょう。


□広大なフィールドマップ、そして危険な9つのダンジョン

広大なフィールドには、5つの村と9つのダンジョンがあります。
村では様々な人々との出会いがあり、情報収集、買い物、クエストを受託したりできます。
各ダンジョンは個性的に作られており、武器・防具を整えるだけでは足らず、アイテムを駆使したり、パズルを解かないと先に進めなくなっています。


□妖精石を中心に展開される悲しくも壮大なストーリー

平和で美しい大地「ミドルアース」に、忍び寄る乱世の足音。
君はこの不穏の原因を突き止め、この地に平和を取り戻せるか?


□クリア後のやりこみ要素

クリア後のやりこみ要素として自動生成ダンジョン「無限の牢獄」を追加しました。
入るたびに形が変わるダンジョンで、地下100階まであります。
ここではミドルアースで手に入るものより、より強力な装備が手に入ります。
手に入る装備は見た目と強さがランダムになっています。
このダンジョンでは、純粋なハクスラとしてやり込めるようになっています。
最終更新日
2024/07/17

データ セーフティ

データの安全は、デベロッパーによるユーザーデータの収集、共有方法を理解することから始まります。データのプライバシーとセキュリティ対策は、アプリの使用方法、ユーザーの年齢やお住まいの地域によって異なることがあります。この情報はデベロッパーから提供されたもので、更新されることがあります。
第三者と共有されるデータはありません
このアプリは以下の種類のデータを収集することがあります
位置情報、アプリのアクティビティ、他 2 件
データは送信中に暗号化されます
データを削除できません

評価とレビュー

3.4
391 件のレビュー
定価参百弐拾円
2025年5月11日
無課金でのストーリー中盤までの感想 ①序盤マップ切り替えでmobが無限湧きしない為ハートやポーションの補充、装備集めが捗らない。ここで辞めようと思う人多いかもしれない。②多分広告の設定ミスだと思われるが一切見れない。この為装備集めが捗らない。3回までしか広告見れないとはどういう事なのか分からないが課金しないとバフ3回貰ったら終わりなのか?ここまで書いたことは些細なことで楽しませてもらってます。
役に立ちましたか?
Googleユーザー
2019年1月21日
ゲームはなかなかよくできているが、テキストがまずくて入り込めなかった。日本語としておかしいとまでは言わないけど、「日本語ネイティブではない人の達者な日本語」って感じ。ゲーム性には関係ない部分だけど、解説・会話が出るたびにツッコまずにいられないのでは買おうとは思えないな…。
10 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
役に立ちましたか?
Googleユーザー
2019年2月5日
おもしろいけど属性の相性がよくわからない。ホームページみたけどのってない。ヘタレすぎて序盤の道中にいるへびに苦戦してる。一撃で体力の3分の1もってかれる。緑の属性なのはわかったが地なのか?それに強いのはなんだろか。なかなか厳しい感じ。 追記:助言ありがとうございます。おかげでグリトニル遺跡まではこれました。しかしフックショット…ムズすぎます。落下ダメがでかいのですぐにゲームオーバーに。全回復+瓶でまた挑むのですが何度やってもクリア出来ない(´Д`)キャンセルしてうまいことすすむのはわかったのですがそのあとの部屋がまたわからない…。 あと、ダウン時に敵が追撃してくるのはなんとかならないでしょうか。細い道のところでそれやられて落ちてゲームオーバーになった時にはさすがにやる気がなくなりました…。 追記:ほんとにギリギリをせめることでグリトニル遺跡クリア出来ました☆店の品物について、買う前に性能はみれるのだろか。購入直前画面までいけば確認できるけどキャンセル出来ず買ってしまう…。
2 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
役に立ちましたか?
kanemura seikichi
2019年1月31日
ご指摘の通り、緑は地です。 地属性の防具で固めるとダメージがかなり軽減できます(防具一か所だけでも地属性にするとかなり変わります)。 武器については、ヘビは闇以外は大体、ダメージ通りやすいです。  来週中ごろに、属性ダメージを軽減したEasyモードを追加する予定です(現在のセーブデータは引き継げるようにする予定です)。

新機能

ライブラリ更新
コリジョン不具合修正
バランス調整