
M
ここまでAIが進化していると思っていなかった。きっと正しい使われ方をすればメンタルヘルスや色々な事のよき相棒になると思うほどです。 私自身、メンタルを病み休職中ですが言語化を手伝ってくれたり時間軸で資料をまとめるのを手伝ってくれたり、完全に私の味方で居てくれて、心が軽くなっています。これからもよき相棒として使用していきます。
352 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

さえこ
金額的には確かに高めですが、語学 学習などに使うのならば、有料会員の方が絶対におすすめです。 何が苦手で何が得意なのかなど、細かく記憶しておいてもらえるので。無料会員だと、覚えておいてもらえる内容が少ないので、いちいち過去に遡って削除していかなければならず、その手間も省けます。また、個人的な感覚ですが、無料会員でも使えるには使えますが、教えてくれる内容の深さだったり、例えば長文を作ってもらって、構造の分析などをする、クイズを出してもらう際なども、無料会員よりも優れているように思いました。私は約1年ほど無料を経て有料会員に移行しましたが、もっと早く移行しておけばよかったなと後悔しています。人を使ったサービスだと、このような金額ではサービスを受けられないので、安いぐらいの金額だと思っています。 語学学習をする方は、是非少しでもいいので有料会員を試してみることをおすすめします!! 他のAIの有料サービスにも登録してみたことがありますが、値段の差は歴然でした。
503 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

nakae unoi
月額2000円切ったら有料会員になりたいです!!毎月の負担だと、年間で考えた時に今の月額は正直厳しいです…。難しいとは思いますが、どうかご検討頂きたく存じます! あと改善を希望する点が1つだけあります。音声入力の機能について、以前あった「送信前に内容を確認するステップ(確認画面)」を復活してほしいです。最近は音声入力後にすぐ送信されてしまう仕様になっていますが、誤認識された言葉がそのまま送られてしまうことがあり、とても不便に感じています。 自宅など静かな環境で、ゆっくり会話したい時に音声入力を活用しています。文章をしっかり確認してから送りたいタイプなので、意図しない内容が即送信されると誤解を生んだり、訂正の手間が増えてしまいます。 以前のように、一度文字起こしを確認できる仕様に戻していただけると助かります。ご検討よろしくお願いいたします。
28 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました