
Tonby
他のlolライクMOBAでも同じだと思いますが、良くも悪くも勝率を50%に調整するマッチングシステムになっています。これは1戦1戦が勝つか負けるか分からない良い接戦になるという意味では全くなく、連勝連敗が続くプレイヤーを抑制する意図で極端に勝ちやすいor負けやすいマッチングを必ず組まされます。一定ランク以下だったらAI戦にさせられたり、キャリーできる人とフィードしてしまう人が偏った試合になります。もちろん「やすく」なるだけで勝ち負けがシステム側で強制されてるわけではありませんが、ソロでランクを回すと自分一人の力ではどうにもならないぐらいあまりに露骨なので、時間を浪費した気分になってやる気が失せます
5 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
こんにちは。あなたの体験について残念に思います。つきましては、詳細を提供していただければ幸いです。問題に関する情報を添えて、[https://support-wildrift.riotgames.com/hc/ja/requests/new]からお問い合わせください。サポートチームがお手伝いいたします。

aka nise
PC版の戦略的な面白さを保ちつつ、1試合にかかる時間が短縮されていて、且つスマホならではの直感的操作ができるようになっていて、とてもゲームとしての完成度が高いと思います。 マッチングに関しては、味方が弱いと言ってる人がいますが対人のチーム戦である以上敵味方の差があるのは仕方ないことですし、自分が強ければ全然味方をキャリー出来ます。 但し、人がいない時間帯や、低ランク帯では敵がbotになることはしばしば有ります。 キャラの調整は最長でも2週間に一回あるほど高頻度で、比較的プレイヤーの要望に沿った調整をしてくれていると思います。 また、課金しなくてもキャラの解放が簡単にでき、キャラの強さは試合開始時に全員リセットされるので、無課金で良いです。 欠点を上げるなら容量が重いこと、チャットの民度が悪いこと(設定でミュート可能)です。 是非一度は誰かと一緒にやってみて下さい! アプデが何回も行われた結果、悪い評価で書かれている問題はほぼ解消されています(2025-3-31時点)
24 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

kei
新チャンピオンが追加されてから明らかに鯖落ちとラグが非常に多くなりました。復帰しようとアプリを立ち上げても途中でまた鯖落ちという現象がおきています。最低でも2回多いと3回以上と、とても酷いです。復帰まで短くて一分以内、長くて5分以上と最悪です。復帰しようとしてるのに一向に復帰できずそのせいで消極的なプレイと判断されたり、勝手にAFK判定されたりと意味わかりません。頭おかしいんじゃないでしょうか?挙句の果てにはお前戻らなかったからペナルティなwwと終わってます。サポートに問い合わせようとしてもパソコンの方しかなくスマホ版で何が起ころうとどうでもよくて、運営は何か改善する気がなくゴミゲーです。久しぶりに復帰しましたが結局何も変わってなく、二度とやりたいと思いません
43 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
こんにちは。 ゲームのクラッシュでご不便をおかけし申し訳ございません。私たちが提供したいのは、そういった体験ではありません。あなたの詳細と問題が発生した時間を添えて、[https://support-wildrift.riotgames.com/hc/ja/requests/new]からお問い合わせください。サポートチームが調査し、お手伝いいたします。