陣痛タイマー by ぴよログ

4.7
118 件のレビュー
5万+
ダウンロード
コンテンツのレーティング
PEGI 3
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像

このアプリについて

陣痛きたかもと思ったらアプリを起動して「陣痛きた」をタップすることでかんたんに陣痛の持続時間をカウントして記録を付けることができます。「おさまった」をタップすることで陣痛間隔を自動でカウント開始します。


「陣痛が始まったらどうやって記録すればいいんだろう?」
「出産準備にいいツール・アプリはないかな?」

そんな出産予定の妊婦さんが抱える不安もかんたん操作の”陣痛タイマー”が解決します!
これからママ・パパになる方、家族の方たちとアプリを共有して、産まれてくる赤ちゃんのために出産準備を進めていきましょう。病院に行ったらアプリの陣痛履歴を表示して見せればOK!


☆アプリの主な機能☆
◆陣痛タイマー
・持続時間や陣痛間隔のカウンターとしてご利用いただけます。
・「陣痛きた」をタップして陣痛を記録、「おさまった」をタップするまでの持続時間を計測します。
・「おさまった」をタップすると陣痛間隔を自動でカウント開始します。
・とった記録は履歴に自動記帳されます。

◆共有機能
・夫や家族と陣痛の状況を共有することができます。
・夫や家族側からアプリを見るとリアルタイムな状況を確認できます。
・プッシュ通知では陣痛が来たタイミングをお知らせします。
・事前に通知のテストを行うことができます。
・個別で共有を拒否することも可能です。
◆履歴・編集

・日時、持続時間、陣痛間隔を新しい順に閲覧できます。
・編集機能があり、誤った計測の削除を行えます。
・病院で診てもらう資料にもなります。



☆スタッフよりひとこと☆
陣痛タイマーbyぴよログをご覧いただきありがとうございます。
体調はいかがでしょうか?出産が近づくにつれ色々と不安なこともでてくると思います。

その中でも陣痛の記録ってどうしたらいいんだろう、ちゃんとできるかな?という思いに安心してご利用いただけるようにシンプルでかんたんな操作ができる陣痛タイマーアプリを用意しました。大切なマタニティ期間に慌てることなく安心して出産準備を進めてください。

みなさまの出産にすこしでもアプリがお役に立てればと想います。
最終更新日
2024/02/26

データ セーフティ

データの安全は、デベロッパーによるユーザーデータの収集、共有方法を理解することから始まります。データのプライバシーとセキュリティ対策は、アプリの使用方法、ユーザーの年齢やお住まいの地域によって異なることがあります。この情報はデベロッパーから提供されたもので、更新されることがあります。
第三者と共有されるデータはありません
このアプリは以下の種類のデータを収集することがあります
デバイスまたはその他の ID
データは暗号化されません
データを削除できません

評価とレビュー

4.7
118 件のレビュー
土萌らいか
2024年10月10日
実際に出産時に使用しました。 タップだけで記録できるので助かりました。 母子手帳に必要な「分娩時間(陣痛が10分おきになってから出産までにかかる時間)」の記入にも役立ちました。 何度かおさまったのボタンタップし忘れて、継続時間を修正したくなりましたが、それができない。 そこができるようになったら、個人的には星5の使い心地でした。
1 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
役に立ちましたか?
Yuki Yoshida
2025年4月6日
陣痛が痛すぎてボタンのタップミスをしてしまうので、あとから修正できる機能がより充実していればいいなと思いました。 それ以外は使いやすく、思い出に残るアプリになりました。
役に立ちましたか?
Nozomi Hashimoto
2024年9月25日
機能はシンプルで使いやすく、とても助かりました。 ただバグ?があり、一部陣痛中のデータが重複表示された為、重複データを1件ずつ削除しました。 すると、その後アプリを開いた時に、重複データ全件が消えてしまい、1時間分記録していた陣痛データが全て消えてしまいました。 無料なので仕方ないですが、もう戻せないでしょうか?記念だったので、とても残念です。
1 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
役に立ちましたか?

新機能

対応するandroidSDKを更新しました