神椿市協奏中。

アプリ内購入あり
4.6
451 件のレビュー
1万+
ダウンロード
コンテンツのレーティング
PEGI 3
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像

このゲームについて

\\ 新作リズムゲーム「神椿市協奏中。」登場//
「過去を喰らう」「食虫植物」「シリウスの心臓」「テラ」「the last bullet」などのKAMITSUBAKI STUDIOの人気楽曲や、「キュートなカノジョ」「異星にいこうね」「奈落」「dislike」「真面目だけ。」といった音楽的同位体シリーズの人気楽曲を多数収録!

◤◢◤SingSong();◢◤◢
リズムゲームで遊べる楽曲はすべて歌唱曲。
デフォルトパックで48曲以上を収録。毎月更新されていく追加コンテンツを購入いただくことで100曲以上の楽曲を遊ぶことができる予定です。

◤◢◤HaveFunAndPlay();◢◤◢
五人のAIの少女。五人の魔女の娘たち。
中央で彼女らが踊るゲームパートでは、紡ぐ歌唱のリズムに合わせてボタンを押下しましょう。
4レーンから最大7レーンまで可変する体験と、「EASY」「NORMAL」「HARD」「PRO」の難易度により、初心者から上級者まで楽しめます。

◤◢◤SingAndWeaveStory();◢◤◢
舞台となるのは崩壊した世界。そこで目覚めたAIの少女たちは「魔法」と呼ばれる特別な歌のちからで「世界の再生」を目指します。
どうして世界は崩壊したのか? 彼女たちの存在理由とは? そのすべては協奏の果て、あなた自身の目でたしかめてください。

◤対応言語◢
日本語(Japanese)
English
简体中文(Simplified Chinese)
繁体中文 (Traditional Chinese)
韩语 (Korean)


公式サイト:https://ensemble.kamitsubaki.jp/
X:@ensembleJP_k
-----------------------------------------------
アップデートのお知らせ(Ver.1.0.4)

【調整内容】
・ノーツの判定タイミングの緩和
・ノーツのビジュアルの視認性の調整
・「SYSTEM」の各種ボタンの表記を「設定言語での表記」に変更

【修正内容】
・ゲームクリア後に「記憶の卵」が出現しなくなる不具合の修正
・ノーツの出現位置の修正
・「Season Pass 2024」購入後に画面遷移を行わなかった場合に、単体DLCを重複購入できてしまう不具合の修正
・ミラーモードで「機械の声」PROをプレイした際に進行不能になる不具合の修正
・その他軽微な不具合の修正

現在発覚しているその他の不具合をはじめ、
随時修正および調整の対応を行っております。

ご不便をおかけしております事、誠に申し訳ございませんが、
引き続き「神椿市協奏中。」を何卒よろしくお願い致します。
最終更新日
2025/04/16

データ セーフティ

データの安全は、デベロッパーによるユーザーデータの収集、共有方法を理解することから始まります。データのプライバシーとセキュリティ対策は、アプリの使用方法、ユーザーの年齢やお住まいの地域によって異なることがあります。この情報はデベロッパーから提供されたもので、更新されることがあります。
第三者と共有されるデータはありません
データは収集されません
Play ファミリー ポリシーの遵守に努めています

評価とレビュー

4.6
417 件のレビュー
name
2025年5月13日
初期から細々とプレイしていたが、初期はかなり判定が厳しいと感じた。今は、私が慣れたのか判定が変わったのか、特に苦だと感じているところはない。 このゲームはフリックがないので初心者でもプレイしやすいと思う。 ただ、個人的に惜しいと感じたのは曲をシャッフルと曲名検索で選べないことだった。歌唱している人で絞り込みすることしか出来ない。 元からのファンであれば気分に合わせて選べると思うが、私のように音ゲーがしたいと思って買った人にとっては、些か取っ付きにくいと思った。 けれど、これら踏まえても音ゲーとしては結構歯ごたえのあるもので楽しい。 価格としてもお手頃なので触れてみたいと少しでも思ったら買っても良いと思う。
役に立ちましたか?
Mb-Run.モブらん
2025年2月24日
ボカロや音ゲーが好きな方々は、是非このゲームやって欲しいです! まず、音ゲーの難易度についてですが、proレベルの中にglitch譜面という3本指以上を必要とする譜面があるのですが、それが相当難しいと思います。(7本指を使わざるを得ない場面があります、但し同時押しは5本までなのでiPhoneでも出来ます) また、判定は縦方向もある程度狭くはありますが特徴的なのは横方向が狭いことで、今はリリース初期よりは緩くなりましたがここにストレスを感じる人はいるとは思います。しかし、このゲームをやるとエイム力の向上が期待できると言えるので、そう考えれば何も差し支えないです。 そして、このゲームにはストーリーがありますがしっかりと作られていてそこも楽しめますので、購入するのに440円かかりますがそれ以上の価値があると感じてます。 有料で少し気が引ける方もいらっしゃると思いますが、追加パックを買わずともゲームを購入するだけで十分に楽しめるので、悩んでいるなら思い切って買っちゃっていいと思います!
10 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
役に立ちましたか?
蒼霊京奈
2025年1月2日
音ゲー、ストーリー性としては悪くない。 が、スマホでこれをするよーってなる場合、判定枠の狭さが原因でタップが隣レーンのホールドに吸い込まれ(スライドに似たような挙動をして)反応しない場合が頻繁に起こります。タップでしか反応しないpcでも出してる関係でね。 高難度、glitch譜面をする目的で買うよって方は、プレイ環境をiPadやpcにした方がストレスなく出来ると思うので、どの環境でプレイするかを慎重に選んでから買ってみることを強く推奨します。
24 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
役に立ちましたか?