
Y shmig
通知やクイックパネルからON/OFFできる所が地味に便利です。 少なくともブラウザではほぼ期待通りの動作をしてくれています。 ブラウザでしか自分は使っていなかったので、今回の変更で他のアプリに使えなくなった件については評価に加味していません。(Googleのプラットフォームを使っている以上、現状は止むを得ない判断だと思います。) 2025.04追記。このところ、広告どころか特定のサイトに接続できない不具合が頻発。 ブロッカー自体をオフにしても、勝手にONになる不具合もあり、直らないようならアンインストールしか無さそうです。
16 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

KAZZ
お試し2日間と短い無料版を何度か試してみて納得したので購入。少量であれば課金はした事もあったが、初めてアプリを買ってしまった……。普段使いのブラウザはもちろん、任意で他の広告過多のアプリにも適用出来るのでとても便利。ただ、たまにバグるのかGoogleのトピック等で表示されるサイトがブロック中は開かなかったり、Wi-Fiに繋がった状態でもオフラインになったりする。また、アプリで広告が起動した際に広告が中途半端に再生されて広告が終了する事もアプリに戻る事も無く進行不能になったりもしたので、その辺りが解消される事を期待。端末依存とかでない事を信じたい。 ブラウザ以外のアプリの広告も任意で消せていたのに、Ver.6に上がってその機能がなくなり物凄く悲しい。ゲームアプリの広告の方が胸糞悪くなる程しつこく悪質な物ばかりなので何とか復活しないか切望。 ここ最近、WEB広告がブロックされないページが急増してきて大変不便。
8 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

イギリスロンドン
途中までは普通に使えており快適だったのだが、ある日から急に当アプリの機能をオンにするとWiFi通信までブロックされるようになってしまい、問い合わせ場所もなくどうしていいか分からないためこの評価です。 買い切りとはいえ問い合わせ先くらいアプリ内に用意して欲しいところです。おすすめしません。
2 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました