RPG ドラゴンテイカー

3.2
66 件のレビュー
1,000+
ダウンロード
コンテンツのレーティング
PEGI 7
Play Pass を定期購入すると€0 詳細はこちら
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像

このゲームについて

世界の侵略間近に迫る『ドラゴン軍』
従えるは最悪の竜帝ティベリウス

抵抗を続ける辺境の国々
追い詰められた人類の運命は——

◆能力「スキルテイカー」
主人公エリオにのみ許された、敵のスキルを獲得する能力。
獲得したスキルを自由にセットし戦おう。

◆コマンドバトル
ターン制のフロントビューコマンドバトル。
敵ごとに設定された弱点を的確に突き、戦いを優位に進めよう。

◆退路無き道を進め!
逃げることも許されない、極限のバトル。
貴重な『装備』や『アイテム』は宝箱や敵戦闘で現地調達しつつ、己の腕一つで戦い抜こう。

[ゲームコントローラー]
- 対応しています

★攻略・情報交換は【KEMCO攻略広場】で★
https://q.kemco.jp/
ユーザー同士のお助け投稿サイト!
__________________________________________
ご利用にあたっては、以下の利用規約にご同意されるものとします。
https://www.kemco.jp/eula/index.html
__________________________________________
最新情報を得るにはこちら!
【ケムコのメルマガforスマートフォン】
https://www.kemco.jp/mailmagazine/smp/index.php
【公式Facebookページ】
https://www.facebook.com/kemco.japan
【公式Twitterアカウント】
https://twitter.com/KEMCO_OFFICIAL
【ケムコ公式サイト】
https://www.kemco.jp/index_main.html

© 2024 KEMCO/VANGUARD Co., Ltd
最終更新日
2025/03/09

データ セーフティ

データの安全は、デベロッパーによるユーザーデータの収集、共有方法を理解することから始まります。データのプライバシーとセキュリティ対策は、アプリの使用方法、ユーザーの年齢やお住まいの地域によって異なることがあります。この情報はデベロッパーから提供されたもので、更新されることがあります。
第三者と共有されるデータはありません
データは収集されません

評価とレビュー

3.3
60 件のレビュー
RE桜
2024年7月6日
10時間もあればクリア出来るのですが、有償なら20時間くらいのボリュームは欲しいです。マップが狭い分エンカウント率が高過ぎて少しイライラしてしまう事があります。前半ではヒロインが好き好きオーラ全開で押してくるのですが、後半そういったシーンが少なくなり、決戦前にそういう会話があるにも関わらず、エンディング後に個別ルートもないのはちょっと残念です。前半の押しはなんだったんだという感じで、想像でしか補完できないのが…。 グラフィック有りのサブキャラが非常に多く個性や魅力があるのは、いつもやってるEXE作品に比べてもおもしろく感じました。クリアまで遊んでるので無償なら☆5なのですが、やはり有償でこのボリュームというのが引っ掛かり☆4です
3 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
役に立ちましたか?
がらがらからから
2024年7月6日
100個あるスキルを1個だけ残してED(呆気ない終わり方)を迎えたので要点で再度レビュー。 ・課金要素はない ・お金の概念はないので道具屋や宿屋などはない ・回復アイテムや装備品は敵のドロップ(確率で1戦闘につき1個まで)やダンジョンにある宝箱で入手。1個しか手に入らない装備品もあるので取り合いになってしまう ・スキルの習得は主人公以外はレベルアップで習得。主人公は敵が使うスキルを通常攻撃で確率で習得。敵によるが最大3種類のスキルを習得できるが珍しいスキルほど習得率は低い。 ・主人公は最大100個のスキルを使えるがセットできるのは最大8個まで。 ・町やダンジョンにある回復ポイントで回復 ・エンカウント率が高く、SPを枯渇していれば詰むのも当然になる ・逃走コマンドがないので無駄に消耗する ・ストーリーが進むと敵の数が多くなったり(最大7体)、大型の敵が2体出てくるためレベルが高くても苦戦しやすく、レベルが高くなると要求される経験値が通常のRPGに比べてかなり多くなる ・スキルの燃費が悪い。複数対象(1グループ、全体)は特に。 内容はSFC中期レベルでケムコ配信のRPGでは最低の出来
34 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
役に立ちましたか?
石井石太郎
2024年7月15日
まずボリューム不足 10時間ほどあれば全クリ可能で、隠し要素などもなく、戦闘も単調。 ストーリーも微妙で悪いラノベやなろう系の匂いがするのが楽しくなりきれない。 戦闘面は普通 ただ、逃げられないので微妙な敵と戦うのがきつい 回復ポイントは多いとはいえ、エンカウントは多めなのでストーリーの短さをエンカウントでなんとかしてる感が強い RPGツクール製かな、と思いました。 あまりおすすめは出来ない。
3 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
役に立ちましたか?

新機能

Ver.1.1.6g
・軽微な調整を行いました。
アップデート後に、再起動操作と追加データの再ダウンロードが必要となります。
ご迷惑をおかけしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

※不具合やトラブルのご連絡は、ゲームタイトル画面の「お問い合わせ」または android@kemco.jp にお寄せ下さい。レビューでのご連絡にはフィードバックが遅れ、サポート作業が困難になります。